この世の果て

真実を語りたい

女性の上司がダメな理由

女性の上司がダメな理由を体感している

f:id:PIKA_NEW:20160409234000j:plain

Image credit: O2

女性と一緒に働くことに対して、これまでまったく違和感を感じたことがなかったのですよ。

そう、まったく。

そもそもアパレル企業での勤務が長いので(今は違うけど)、女性の方がむしろ多い、という環境が長かった。

今、考えると、それは「女性社会」だったのかもしれない。

女性社会ならば、女性と一緒に仕事をさせていただくのに、男であるこちらが飛び込んだところで、なんら自分に不都合があることはなく、むしろ居心地がよかったりしていた、そう、まわりの女性のデリカシーとかを犯したりしない限り。

上司も同僚も部下も女性が多かったけど、女性社会ではなんら問題が発生することはなかった。

 

で、こんな記事を書くにあたって、自分が壁にぶち当たっているからである、「女性の上司」に。

 

男性社会が悪いのか?

戦い、なのである。 男社会は。 特に、「社会に必要とされない」企業でありながら、売上至上主義の会社。 (たくさんある) クライアントと共にHappyになるのであれば、少なからず社会貢献してるかもしれないけど、その場しのぎの売上だけが必須なわけで、仕事に誇りがあるのかといえば、報酬に対してはそうなんだろうけど、自分の子供に・・・(や、コレはやめとく)

 

でも男だけでキャンプにいくっていうこの動画、これかなりワクワクする! 

〜「ようこそ、予想外!WELCOME THE UNEXPECTED!」ブランドムービー大公開〜

〜ブランドムービー「ようこそ、予想外!」大公開〜自然はいつも変化をつづけて、そこに飛び込む遊びがキャンプだとしたら、想定内も予想外も、ぜんぶ、面白がってやろう。そんなコールマンの「ようこそ、予想外!」なキャンプ哲学を凝縮した、ブランドムービーが公開されました。登場するのは、ヒップホップシーンで注目をあつめる4人のラッパーたち。彼らが体験する「予想外なキャンプ」と、彼らが即興で繰り出す「予想外なセッション」を見れば、あなたはきっと、今すぐキャンプに、出かけたくなる!#coleman #コールマン #camp #キャンプ #outdoor #アウトドア #outdoorresort #ようこそ予想外 #unexpected・その他のムービーの視聴、コールマンをもっと知りたい方はこちら!http://www.coleman.co.jp/・ムービー内のフリースタイルセッションの視聴はこちら!http://www.coleman.co.jp/welcome_the_unexpected_mp3※PCでアクセス頂くと、楽曲の視聴・ファイルダウンロードが可能になります。

Coleman Japan (コールマンジャパン)さんの投稿 2016年3月30日

 

 

女性の上司のダメなところ

上司とはいえ、やはり女性。

何かのきっかけで嫌われることがあったりしたら、もうサラリーマン生活は終了です。

相手は女性なんです。

たとえば、過去に起こしてしまった(ささいな)失敗とか、

もうとっくに解決していてほとんど、記憶にないような事柄。

ずーっと、ずーっと、蓄えています。

根に持っています。

飲みの席で冗談のノリで軽口をたたいて、女性上司を万が一けなすことがあったなら、イッパツです。

ぜんぶ、覚えています。しかも記憶の中でその屈辱を増幅しながら。

 

これって女性を貶める意図はまったくなく、女性ならではの防衛本能なんだと理解しています。

が、防衛にとどまればまだ良いのですが、男性(至上)社会の中ではそれは攻撃に転じるしかないわけです。

 

すなわち、どういうことかというと、過去のトラブルや失敗をことあるごとにネチネチと持ち出してきます。

昭和40~50年代の郵便局の定額貯金の金利のように、彼女の頭の中で増幅された相手への「憎悪」(=もともとはささいなトラブルに由来)がとんでもないことになって行きます。

当然ながら、そこまで憎悪される心当たりなんか、こちらにあるはずもないわけですけど(女性上司初心者には)。

プライベートである、夫婦喧嘩の際の妻との会話、になりがち。

こんなめんどくさいことが家庭だけでなく、会社でも発生するとは!!!

       

これ(会社、家庭両方ね)ってどんどん男性は自信と尊厳が失われていき、仕事の効率が下がるどころか、仕事そのものができなくなりますよ。

女性の上司は、男性の部下の扱い方をもう少し学んだほうがいい。

女性ならではの、仕事を進める上での、男性にはなかなか真似のできない優れているところってあると思っているし、そういう意味では尊敬できるんだけど、その「女々しい」要素を仕事に持ち込むのはやめてほしいなー。

そもそも「女々しい」っていう表現は男性のことを指しているんだろうけど。

     

カップヌードルのLightを食べてる女性上司には気をつけよう

日清 カップヌードル シーフードヌードルライト 57g×12個
日清 カップヌードル シーフードヌードルライト 57g×12個

 

 

ダイエットが好き!は良いよ。


加圧はやってる!

糖質制限あたりまえ!

忙しい時はカップラーでもlightのやつね。


だけど仕事中にそんなにバクバクおやつを食べてたら痩せないって

ホント、食べ過ぎだって。

(そんなこと言ったら殺されるかもしれないけど)

言ってることと、やってることの矛盾ってだれでもあることだけど、女性であることをいいわけにしたその朝令暮改感が満載だと、「おっさんだから」といういいわけより、「女性だから」っていういいわけのほうが、引いてしまうんですよ、なぜか。

いったい何なんだろう、

「加齢によるもの」は許せても、「性差によるもの」のごまかしはなにか、本質的に許せないのかもしれない。

その「性差によるいいわけ」は、日常生活では許容範囲だけど、男社会の会社での上下関係では、まったく納得がいかない、という環境によるものもあるのかもしれない。

ここをうまく説明できたら、はてブはとんでもないことになるんだろうな。

 

 


ヨガ?なにそれ女子力の代名詞??
ホットヨガ

あの熱帯雨林ジャングルな湿度の中でがんばっているんだろうけど、すべてオフィスグリコでチャラになってるって。

女子力アピールももう勘弁してほしい。

男性社会で男性のように仕事をする女性上司が自分にはキツイってことを言いたかった。

 

 普通にOLさんやってるんだったらヨガを始めるのは良いと思うよ。